2006-01-01から1年間の記事一覧

IronPythonをVisual Studioで開発するメリット

・インテリセンス ・コードスニペット ・デバッガ ・デザイナ(GUI) と他の.NET言語と同じ開発が可能

Visual Studioへの統合

ベースはこれ。 Aaron Marten's WebLog http://blogs.msdn.com/aaronmar/archive/2006/02/16/533273.aspx このページがなくなっても困らないように一部抜粋と追加で設定した部分は以下の通り。後でまとめたい。 Visual Studio SDKダウンロードする インスト…

IronPythonの設定

ベースはこれ。 Python & IronPython 入門 合併のお知らせ|OKIソフトウェア このページがなくなっても困らないように一部抜粋と追加で設定した部分は以下の通り。後でまとめたい。 ダウンロードする 解凍する 適当なディレクトリに置く 環境変数でPATHを切…

Rubyの括弧の省略

先日putsの動作が意図した通りにならない件の原因は、 複数の引数があるメソッドを連結させた場合に、 グルーピング目的の括弧とメソッド呼び出しの括弧の間で 優先順位の問題が発生するためらしい。*1 以下、Try Ruby!での実験結果。 http://tryruby.hobix.…

括弧の省略

ただ、1つ気になる点があった。 メソッド呼び出しで括弧を省略している点である。 これは、Rubyの売りで本書ではこれを散々使っている。 私も最初は好んで使っていたが、今はあまり好きではない。 なぜかは、本書を見ればわかると思う。 putsでは括弧を時々…

初めてのプログラミング

初めてのプログラミング作者: Chris Pine,西山伸出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/07/24メディア: 大型本購入: 10人 クリック: 155回この商品を含むブログ (53件) を見るほぼ読み終わった。*1 少ない要素で無駄なく教えるよい本。 「オブ…

Python文字列の正規表現

色付けのための文字列の正規表現を修正してみた。 最初 [ur]?を頭につければよいと思った。 でも、rawとUnicodeの併用の時も色付けしたい、 不要なものまで色付けしたくないなどと考えうちに迷ってしまった。 (ur?|r)?でいいかなと思っていたところで Python…

秀丸でPythonプログラミング

Python付属のIDLEはなんだか使いづらいので秀丸にする。 色付けするためにpython.highlightなるものを使ってみた。 Unicode文字列の色付けの際、prefixのuが色付かないのが気に入らない。

秀丸アップデート

秀丸をVer.5からVer.6.02にアップデートした。 今回のアップグレードはアウトライン機能が充実していて、 また一歩IDEに近づいた感じ。 今回からの機能ではないが、関数一覧で関数をクリックして コピーすると関数丸々コピーできてしまうのは コピペプログラ…

Subversion実践入門

Subversionの本としてはやっぱりこっちの方が実践的でオオスメ。 (Pragmaticシリーズの翻訳本)Subversion実践入門?達人プログラマに学ぶバージョン管理作者: Mike Mason,でびあんぐる出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/08メディア: 単行本購入: 2人 ク…

入門Subversion

入門Subversion Windows/Linux対応作者: 上平哲出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2006/07/12メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 93回この商品を含むブログ (67件) を見るSubversionの入門書というより入門TortoiseSVNという感じ。 TortoiseSVNのまと…

現在読んでいる本

詳説 正規表現 第2版作者: Jeffrey E.F. Friedl,田和勝出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2003/05/26メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 241回この商品を含むブログ (106件) を見る正規表現のバイブル本。 手を動かさずに読んでいるだけなので…

初更新

読んでいる本の所感とメモを書くつもりです。